《地震》備えておく5つの事

雑記
  • 家の中は大丈夫?
  • 家族でのルール決め
  • 一次避難用防災グッズ
  • 二次避難用防災グッズ
  • 必見!災害時超便利グッズ

家の中は大丈夫?

タンスや棚の下敷きになり亡くなった人もいますので、

タンス、冷蔵庫、食器棚、本棚、TVなどは必ず固定し

配置を見直し転倒・落下防止の措置をしておくこと。

普段からの整理整頓が重要です。

家族でのルール決め

・連絡先、連絡方法を決める。

・連絡が取れなくなった場合の集合場所を決める。

・玄関以外の避難口を考えておく。

・避難所や連絡先など、いざという時に、必要な情報をまとめたカードを作る。

・自宅からの避難ルートの確認をしておく。

etc.

一次避難用防災グッズ

一時避難用とは、災害時にサッと持ち出して逃げられる必要最低限の備えで、避難して目安としては1日目をしのぐための防災グッズです。

一時災害用は、家庭や勤務先など1日の多くを過ごす場所に備えておきます。

保管場所は玄関や寝室などのいつでも持ち出しやすいところに置くのが良いでしょう。

・非常持ち出し袋(防水リュックのものが良い)

・飲料水(1人1.5L程度)

・非常食(乾パン、缶詰、栄養補助食品など、そのままで食べれるもの)

・ヘルメット

・手袋

・アルミシート(寒さ対策としてかなり便利)

・ホイッスル

・懐中電灯(発電や充電できるものが良いです)

・現金

・救急用品セット

・雨具

・モバイルバッテリー(スマホの充電を常に確保しておくため必要)

・その他、連絡メモ、、筆記用具、常備薬、マスク、ウェットティッシュ、使い捨てカイロ、タオル、ポリ袋、ビニールシート、ライター etc.

二次避難用防災グッズ

避難後に安全を確認して自宅へ戻り、救援物資が届くまでの3日間~数日間を過ごすための防災グッズ。

ライフラインが止まった家での、被災生活を過ごすことになるかもしれませんので、自給自足が出来る物を備えておく必要があります。

二次避難用はキッチンや押入れ、物置などに持ち運びしやすいケースにまとめて置くと良いでしょう。

・飲料水(3日分  1人=1日3リットル目安)

・非常食(乾パン、缶詰、栄養補助食品など、そのままで食べれるものを3日分程度)

・保存食(アルファ米、インスタント食品、缶詰など)

・懐中電灯(予備用)

・現金

・簡易トイレ

・ティッシュペーパー、トイレットペーパー

・ウェットティッシュ

・タオル

・ポリ袋(大小あわせて10枚ほど)

・ビニールシート

・衣類

・毛布

・食器類(紙・ステンレスのもの)

・ラップ(食器に巻いて用いると洗わずに済むので水の節約になります)

・カセットコンロ、ボンベ

etc.

必見!災害時超便利グッズ

・ポータブル電源

「AC100V」だけでなく「USB」「シガーソケット」など、ほとんどの機器に対応している。

※扇風機や電気毛布等も使えるようになるので災害時アイテムとしては最強だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました